アイミタガイ

11月1日(金)公開

なぜ彼女は、亡くなった親友にメッセージを送り続けたのか?

黒木華
中村蒼 藤間爽子
安藤玉恵 近藤華 白鳥玉季 吉岡睦雄 / 松本利夫(EXILE) 升毅 / 西田尚美 田口トモロヲ
風吹ジュン/草笛光子

原作:中條てい「アイミタガイ」(幻冬舎文庫) 
監督:草野翔吾 脚本:市井昌秀 佐々部清 草野翔吾 音楽:富貴晴美

製作総指揮:堤天心 製作:本多利彦 小山洋平 小林敏之 鈴木早苗 佐竹一美 飯田義典 吉村和文
エグゼクティブ・プロデューサー:美濱浪万 企画・プロデュース:宇田川寧
プロデューサー:田口雄介 アソシエイト・プロデューサー:江本優作
撮影:小松高志 照明:蒔苗友一郎 美術:安宅紀史 装飾:山田智也 録音:齋藤泰陽
音響効果:佐藤祥子 編集:相良直一郎 衣裳:SAKAI ヘアメイク:花岡 恵
キャスティング:梓 菜穂子 ミュージックスーパーバイザー:杉田寿宏 助監督:ジャパ 制作担当:斉藤大和
製作:「アイミタガイ」製作委員会(U-NEXT/博報堂DYミュージック&ピクチャーズ/TCエンタテインメント/BS-TBS/ダブ/中日新聞社/ダイバーシティメディア)
製作幹事:U-NEXT 企画・製作プロダクション:ダブ 配給:ショウゲート
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(映画創造活動支援事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
2024年/日本/カラー/ビスタ/DCP/5.1ch/105分
© 2024「アイミタガイ」製作委員会

Trailer

Comment

黒木華(秋村 梓 役)
草野監督と初めてご一緒しましたが、とても暖かい方で、穏やかに撮影に参加できました。 迷いの中でも、人と人の繋がりを改めて感じられる、そっと背中を押してくれるような、 寄り添ってくれるような映画だと思います。
中村蒼(小山澄人 役)
様々な理由で一歩を踏み出せずその場に留まる登場人物達の背中をささやかな毎日にある小さな優しさや心遣いが奇跡を起こしてそっと押してくれます。 今回僕が演じた小山澄人はタイミングが悪くどこか抜けているけど大切な人を救おうと奮闘します。 そんな彼の純粋な心はとても美しく、日々生きている姿を見ていると"目の前の人を助ける事が明日の自分を救う事に繋がるかもしれない"と思えてきます。 さらにこの映画を観終わった後には"アイミタガイ"という言葉がじんわりと沁みて暖かく包んでくれると思います。
藤間爽子(郷田叶海 役)
アイミタガイ。相身互い。何かあったときはお互い様だよという気持ち。 そんな優しい想いやりが人と人とを繋いでいく。日々何気なく発せられていた言葉や行動に勇気をもらうこともあるし、また反対に、自分が人の背中を押していることもあるかもしれない。 大切な家族、友人、恋人、もう会うことがない人たちも、その出会いが今の私をつくってくれていた。 そう気付かせてくれる温かく優しい映画だと感じました。是非映画館で観て頂けたら嬉しいです。
草野翔吾(監督)
聞き慣れない、おまじないのような言葉だな、と思いながら「アイミタガイ」と題された脚本を読み始めました。 次第にパズルのように繋がっていく脚本に心地よく騙され、 読み終える頃には温かな気持ちになったのを覚えています。 佐々部清さんが生前温めていた企画ということでプレッシャーもありましたが、最初に読んだ印象を大事に、 自分ができることを精一杯やりました。 この映画が誰かにとっておまじないのようになってくれたら嬉しいです。
中條てい(原作者)
「相身互い」…あまり聞かれなくなった古い言葉ですが、 今にも通じる日本人の心の在り方を表わした言葉だと大切に感じてきました。 この「アイミタガイ」という言葉とその心が世代を継ぐ若い監督によって、 切なくも温かな映画作品として生まれたことに感謝と喜びを覚えます。